「こと」を乱用しない

つい安易に使ってしまい文の意味を曖昧にしてしまう要注意な単語の代表が「こと」です。

- スポンサードリンク -

『「人脈」と「収入」をザクザク生みだすブログ文章術』(戸田美紀著)ではこの言葉の多用を「読みにくく、まだるっこしいイメージを与える」と批判しています。『理系のレトリック入門』(牧野賢治著)でも、つい使ってしまい文章を冗長にしてしまう単語として槍玉に挙げられています。『文章力の基本』(阿部紘久著)では、単調で安易な印象を与えるとして「ことで」の多用が批判されています。

「こと」がこのように問題視される理由は、「こと」が幅広い意味でいろいろに使えてしまうため、結果として文章の意味が曖昧になりやすいことにあります。より限定的な意味を持つ単語を使って文を書き換えられないか検討してみましょう。文章の質を向上させる絶好のチャンスがそこに潜んでいるかもしれません。

このエントリーをはてなブックマークに追加
執筆xyz公式ツイッターアカウント@tsuzurikataにてコメント/フォロー受け付けています。

- スポンサードリンク -